
初期服の少女
reitoさん
今はまったりキャラですが、昔はよく武器を持った人たちにタウンで追いかけられてました。 “まっしろ”おめめ(今は整形しちゃったけど)が特徴で人に好まれやすいキャラしてます。
たまに描くほんわかした絵にほれます。 この頃の衣装はパルクールというスポーツをするための動きやすい格好って感じなのかな?
はじめてアトゲのキャラを描いた(たぶん2006年の9月ごろ)ので、まだ慣れてないし紙に色鉛筆で塗っただけというお手軽画像です。
摩天楼さん
お仕事はじめてからめっきり顔を見なくなってしまった、みんなのお姉さま。 いつも面白い日記楽しみにしてました。
スキャナを買ってスケブに描いたのを取り込んで、GIMPではじめて色塗りをした絵。 セクシーというテーマなのですが腰のラインを上手く出せなかった。 それに色塗りまだダメだ・・・特に背景ミスった。
ススさん
ワンピースにトロピカルのおめめ、そして手にはリンゴあめという容姿にキュピーンッときて描きました。
なんだか「ほわ〜っ」とした雰囲気なので、そのまま効果音としてつけてみました。 ワンピースなどの色塗りが上手くいかない・・・というか時間かかりすぎた。
今ではレア度の高いフレンド、最近全然見てないなぁ〜。
かぼちゃあたまさん
アトゲに復帰して仲良くなった「かぼの樹海」のお部屋の主。 常連が食べ物に関連する名前が多かったため勢いでサークルとか立ち上げてみたり。
ススさんの絵に続いてパーツごとにグラデーションをかけて色塗りをして後で組み合わせてみた。 漫画やアニメの絵とはちょっと雰囲気違うものになってしまった。
カボカリというのは、かぼちゃんの日記の「前世の死亡診断書」の結果が“ヤドカリ”と出ていたので、そこからカボチャを背中にしょったかぼちゃんを想像して描きました。
かぼちゃよりも手に必死にぶら下がっている青いクマのほうが人気があったり・・・
きっこーまん33さん
醤油戦士キッコーマンのあだ名を持つ通称きっこさん。 数ある衣装と整形のうち、この組み合わせが気に入ったので描いてみました。
人にアバあげちゃったりして、もうできないかもしれないけど・・・。 本当は変形オーバーシャツの白を上に着ていたのですが、それだと露出が少ないため勝手にノースリーブにしてみました。
華奢な体で男物の服をきる女性・・・みたいなイメージです。 意外にマントがカッコイイと思った。 前回までの塗り方とちょっと変えてアニメ的なはっきりした色にしてみました。
パーツごとに色塗り用のレイヤーを作って、他のところにはみ出てもいいからテキトーに塗って、後に線画よりあいまい選択で貼りあわせ。 背景は醤油のにじんだシャツみたいな色を・・・と想像して決めた。
特にこだわってるのはベルトの「萬」印! 六角形の枠に萬の字、これまさにキッコーマンw 顔が作画崩壊してるのが心残りです:; こんな風に元気な姿をまた見せてー!!
男子初期服
以前、線のみで描いたこっぽら家のマッチョな長男“エドモン・コッポラ”が細すぎたため、マッチョを描きたいがために初期服祭りに便乗して描いてしまいました。 今まで自分が描いたものの中でも異色、初期服祭りの中でも異色の一作です。
ポーズや筋肉のつけ方などは天上天下の光臣をそのまま使用。 単純な服装でエロイ女子初期服に対して、はじめから最強というチートゲームのような設定でなにやら技を放っているシーン。 色の塗り方、影のつけ方が単純すぎていまいち筋肉が美しくない:;
こんな初心者がいたら誰も逆らえませんねw
女子初期服
タイトルの「アトゲへいってきます」は初心者がアトゲへデビューするシーンとしてつけました。 元々はセルフィ絵描き愛隊というサークルで初期服祭りをやっているときに、ある人が描いたジャンプする初期服女子の後姿に影響されて描きました。
その絵が七つの海のティコのナナミっぽく見えたため、自分も描きたい・・・と大体の構想はそのとき決まっていました。
背景が海なのはナナミとティコをイメージしてなのですが、よくよく考えてみたらネットの海とか言うのでネットの中のアトゲへの旅立ちってことにもできるなと気づいてテキストとタイトルをつけました。
人物に白い縁をつけてドロップシャドウ&以前CGで描いた海と空の背景、オーバーレイを使って波の模様をつけたブロック枠。 どれもはじめての挑戦です。 元々は水着でシャワーを浴びているちょっと官能的?な絵のポーズを参照しています。
目がなんとなく苺ましまろの美羽に見える。 髪の毛のツヤもなんとなくいい感じに出てるし、今まで描いてきた中で一番の出来だと勝手に思っています。
小五郎さん
クリスマスはどこか出かけててクリスマスカード描けないかもしれない・・・ そう思って11月の終わりから描き始めたサンタさんです。
しばらくトナカイの格好をしてサンタのモデルになってくれそうな人を探していたら、ちょうど可愛いサンタに着替えてくれたので描きました。 もちろん「モデルになって〜」と許可は取っておりません。
描き終わってから送りつけて、そのとき改めて許可取ろうかと思っていますがクリスマスの時期にはまだ早い:; 赤と緑の保護色にさらに影がついているため、少し画像が浮いているかのような錯覚がおきます。
このままクリスマス用のプレゼントのパッケージにしてもよさげ? 本当はトナカイの乗るソリのさきっちょにポツンとちっこいサンタが乗っているイメージだったのですが、中々よく描けた?と思ったのでこれだけ独立させました。
アニメ的なはっきりした色使いでセルフィの雰囲気をそのまま残しているので、描き方の一つとして覚えておきます。 作画や雰囲気が絵によって違うのは描き方を色々試しているからなんですよ。
セクシーサンタが座っている場所ははじめ煙突にしようかと思いましたが描くのが面倒なのでクリスマスカードのリボン部分ということに。 背景のキラキラしたところは雪っぽいフィルタやスクリプトがGIMPにないかなと探していたら見つけた「霜」です。
なかなかクリスマスの街中のようなきらびやかな雰囲気になって結果的によかたったんじゃないかと思います。 赤と緑の組み合わせはクリスマスカラー&ポインセチアから来ています。 あっ、ポインセチア描き忘れた・・・